お薬手帳って必要?📖💊
こんにちは!クローバー薬局です🍀
「お薬手帳って毎回持ってきたほうがいいですか?」 こんな質問をいただくことがよくあります💡
実は、お薬手帳は “あなたのお薬の履歴” を記録する大切なツール📖✨
お薬の飲み合わせや重複を防ぎ、万が一のときにも役立ちます!
「マイナンバーカードでもお薬情報を確認できる? 」
最近はマイナンバーカードを使って、薬局や病院で薬の情報を確認できるようになっています💡
とても便利なシステムですが、まだまだ完全なものではありません!
📝 マイナンバーとお薬手帳の違いは?
✅ マイナンバーカード → 過去のお薬情報が確認できるが、データの反映に時間がかかることがある
✅ お薬手帳 → その場で処方された薬がすぐに記録でき、リアルタイムで情報を管理できる
つまり、マイナンバーカードだけでは最新の情報がすぐに分からないことがあるため、お薬手帳も一緒に活用するのがベストです!✨
🔹 お薬手帳が特に役立つシーン!
💡 複数の病院を受診しているとき → 他の病院で処方された薬もすぐに確認できるので、飲み合わせや重複処方を防げます!
💡 緊急時や災害時 → 突然の体調不良や災害時 に、服用中の薬を正確に伝えることができます💊🚑
💡 市販薬やサプリを飲んでいるとき → 併用している市販薬やサプリメントも記録しておくと、副作用や相互作用のリスクを減らせます!
📱 デジタル派にはスマホアプリもおすすめ!
「お薬手帳を持ち歩くのが面倒…💦」という方には、スマホ版のお薬手帳アプリも便利📱✨
アプリなら、紙の手帳を忘れてもすぐに確認できますし、家族の分も一緒に管理できます!
💊 お薬手帳は、あなたの健康を守る大切なパートナー! 次回のご来局時には、ぜひお持ちください😊🍀